“長崎デザインアワード2025” 選定委員会特別賞受賞のお知らせ「T型スープボウル」

いつも白山陶器の製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
この度、白山陶器が製造する「T型スープボウル」は、長崎県と長崎県産業デザインネットワークが主催する “長崎デザインアワード2025”において、選定委員会特別賞を受賞し、その表彰式が2025年11月10日に長崎県庁でとりおこなわれました。

“長崎デザインアワード”とは、長崎県内で企画・開発された優れたデザインの商品を選定・表彰する賞で、県内企業のデザイン力向上、売上拡大、そして豊かな地域・社会の実現を目的としています。 県内の製造業を支援する取り組みであり、優れたデザインの製品が選ばれ表彰されています。

長崎県による受賞のお知らせ(外部サイト)

長崎県庁エントランスホールでの展示の様子。

「2024年12月に発売された「T型スープボウル」は、ふっくらと丸みのあるフォルムと、穴の開いたチャーミングな両手の持ち手が特徴。
豊かな丸みはスープや具材を美しくすくえる機能性と、愛らしい佇まいを両立しています。伝統釉からカジュアルな釉までスープを引き立てる6色展開でご用意しています。

美しくすくえる機能性と、愛らしい佇まいを両立する丸み。

ハンドルは持ちやすく、チャーミングなデザイン。
両手付きで電子レンジからの出し入れにも便利です。

やきものならではの表情豊かな釉薬。
白磁、天目、グレイ、赤茶、サンドベージュマット、エバーグリーンの6色展開。

【審査委員からの評価】
機能性・価格・審美性のすべてのバランスが高次元で調和されたシンプルで日常に自然に溶け込む器。上面にゆるやかにカーブを持たせ薄く幅広い持ち手は、両手、片手を問わず扱いやすい形状。器本体に与えられた穏やかでゆるやか、そしてふくよかなカーブはスタッキングにも配慮されています。
可変する曲線も美しくつなぐことで機能性と審美性を両立させた、完成度の高いスープボールとなっています。両手で包み込むように持った時の手のひらへの心地よいフィット感は、使うほどに愛着を生み、作り手の優しさを感じられました。カラーバリエーションを日常に心地よく溶け込むよう彩度やトーンに配慮された色使い、と評価をいただきました。

RAMENBOWLとRAMENSPOONも入選となりました

今回は「T型スープボウル」の受賞に加え、「RAMENBOWL(ラーメンボウル)」と「RAMENSPOON(ラーメンスプーン)」もアワードに入選いたしました。 美しいシルエットの3タイプの異なるフォルム、麺やスープに応じて5色のカラーバリエーションからお選びいただけます。

長崎県庁エントランスホールでの展示の様子。

昨年受賞いたしました「AMUSE」と「HOURS」に続き、本年も白山陶器の新製品が長崎デザインアワードを受賞できましたこと、大変光栄に存じます。
これからも白山陶器の器が「なによりも使いやすく、生活の中になじむもの」であり、みなさまの毎日に豊かさとあたたかさを提供できるよう努めてまいります。
今回の受賞を機に、更にお見知りおきいただき今後もご愛用いただけますとありがたく存じます。

※最新の製品情報は白山陶器の直営店「HAKUSAN SHOP」のWEBサイトをご覧ください。
「HAKUSAN SHOP」のWEBサイトはこちら(外部リンク)

●「T型スープボウル」の詳細はこちら(外部リンク)

●「RAMENBOWL」と「RAMENSPOON」の詳細はこちら(外部リンク)